三重県 志摩観光ホテル

樋口宏江 HIGUCHI Hiroe

伝統の味への期待に応えつつ
自分なりの革新的な料理に挑戦

1991年に志摩観光ホテルに入社、調理業務を担当。2008年、志摩観光ホテルのザ ベイスイートのオープンに伴い、フレンチレストラン「ラ・メール」のシェフ。14年志摩観光ホテルの第7代総料理長に就任。16年G7伊勢志摩サミットのワーキング・ディナーを担当。23年フランス農事功労章「シュヴァリエ」受章。1971年三重県生まれ。

温暖化への対応で志摩観光ホテルの料理が静かに変わりつつある

樋口宏江さんが総料理長を務める志摩観光ホテルの料理が変わってきたと思わせる状況が静かに進行中だ。変化の原点は2016年の伊勢志摩サミットで志摩観光ホテルが会場になったことにある。それまでホテルの中で食材を扱っていた樋口さんは、日本をアピールするためにも地元以外の食材を使うことになり、食材生産者を訪ねてネットワークが広がっていった。さらに最近の自然環境の変化もあって、志摩産のアワビ、イセエビと松阪牛が定番だった食材も、三重県産の養殖の伊勢まだいを使うなど「天然物と養殖物のバランスも考慮する」ようになった。食肉処理技術に優れた生産者と知り合えたことで、これまで扱うことのなかった志摩産の鹿肉も出すようになった。

「調理方法が食文化になる」環境変化の中で出した一つの回答

お客さんはアワビのステーキやイセエビのクリームスープを楽しみにホテルを訪れる。しかし、気候変動の影響を受けて、名物料理の食材が獲れなくなってきている。地産地消のイメージを取るか、現状の地産のもので対応するか。地方の料理人たちが共通して抱える課題に樋口さんは一つの回答を出した。アワビが地場産でなくとも、大根と一緒に煮る下処理を施す調理法で志摩観光ホテルのアワビのステーキになる。「レストランの調理方法自体が食文化となり、食材だけに頼らないこの地ならではの料理」を構築しつつある。自然環境の変化で地産食材が使えないとの説明が、実は気候変動の影響を食べ手に伝える役割を果たしてもいる。若手を生産者訪問に同行するなど後進の育成にも力を入れる。

尾鷲からの海の幸 南伊勢の柑橘の香り

アカハタ、アオリイカ、ガスエビ、カツオなどを一皿に盛り込んだ。地元でとれる季節の魚介をマリネや炙りにしたもの、ガスエビのカクテルなどを盛り、南伊勢から届く柑橘のソースやフレッシュな果実を添えてさわやかな前菜に。

伊勢海老 サフラン風味

伊勢海老を軽くボイルした後、オリーブオイルをかけながら食感を大切に火を入れる。伊勢海老、魚をベースにサフランの香りを生かしたソースを添えて。

鮑のポワレ ネギと鮑のフリット 緑のソース

米沢餅麦のリゾットの上に鮑のステーキをのせ、鮑を整形する際に出た部分と白ネギの千切りをフリットにしてあしらった。鮑を大根と3時間炊く下処理の煮汁と春菊、白ワインのソース。

この生産者さんを推薦します

三重県 岩崎 肇

岩崎 肇画像

おすすめポイント

推薦文を準備中です。

料理人のひとりごと

...

全ての投稿を見る

監修商品

監修商品はありません。

お店情報

志摩観光ホテル

所在地 三重県志摩市阿児町神明731
電話番号 0559 ー43 ー1211
店舗ホームページ http://www.miyakohotels.ne.jp/shima/
営業時間 フレンチレストラン「ラ・メール」
Dinner 17:30-21:00(L.O19:30)
レストラン「ラ・メール ザ クラシック」
Lunch 11:30-14:30(L.O14:00)
Dinner 17:30-21:00(L.O19:30)
定休日
駐車場
料金 Lunch = 9,800円〜
Dinner=19,800円〜

近くで食べるならこのお店がお薦め

心熱いシェフのおいしいお料理と素敵なサービスで楽しいひとときを

フランス料理 ボン・ヴィヴァン

所在地 伊勢市本町20ー24
電話番号 0596ー26ー3131
店舗ホームページ http://bonvivant1983.com/

イタリアの郷土料理。注文を受けてから製麺する自家製パスタが人気

Osteria Labbra

所在地 伊勢市吹上1ー9ー1
電話番号 0596ー22ー4455
店舗ホームページ http://labbra.luna.bindsite.jp/

特定商取引法に関する表示

販売事業者情報

販売事業管理者:
販売事業者:
販売事業者設立年月日:
0000年00月00日
本店所在地:
本店連絡先:
商品販売者:
商品販売会社:
商品販売会社代表者:
商品販売会社担当者:
商品販売会社所在地:
商品販売会社連絡先:

サイト運営事業者情報

サイト運営事業者:
一般社団法人料理マスターズ協会
サイト運営事業者 設立年月日:
2021年9月30日
サイト運営事業者 本店所在地:
〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町80番地11
サイト運営事業者 東京事務局:
〒105-0012 東京都港区芝大門1-7-4 トーア芝ガーデン6階
サイト運営事業者 電話番号 TEL:
03-3568-2475 受付時間 10:00-18:00(土日祝を除く)
サイト運営事業者 連絡先:
info@ryori-masters-association.or.jp
価格について:
商品ごとに表示、各商品ページに記載の金額
配送料について:
配送料については本サイト上の「配送料・その他手数料について」をご確認ください。
お支払い方法:
クレジットカード
お支払い期限:
クレジットカードの支払い処理は即日行われます。その後のお支払いはクレジットカード会社の締め日に準じます。
お届け対象地域について:
日本全国発送可能です(一部地域を除く)
商品の引き渡し時期:
各商品の詳細ページ、または注文履歴よりご確認ください。
商品の引渡し時期・役務の提供時期:
・購入手続き完了後、30営業日以内でお届けいたします。
・在庫切れの場合は在庫が揃い次第発送いたします。納期は連絡いたします。
・また食物の性質上、何らかの理由で、納品が難しい場合は、ご案内の上、取消させて いただく可能性がありますのでご了承くださいませ。その場合はご返金させていただきます。
※なお、上記日数は目安であり、郵便事情等によりお届け日が遅れる場合があります
ご注文のキャンセル、商品の返品・交換について:
本サイトで取り扱う商品はすべて食品となるため、返品・交換は一切承っておりません。
キャンセルは原則受け付けておりませんが、以下の条件の場合は返品、交換を対応いたします。
・商品に不備がある場合、商品説明と実際の商品が異なる場合
・梱包の不備により配送時に商品が破損したなどの場合 は返品が可能です。商品到着後14日内に限り返品を受け付けますのでご連絡くださいませ。